①『 小さなキズ・ヘコミから大きな事故まで対応いたします』
「あ~、壁にぶつけてしまった・・・」 「はぁ~、ドアがへこんでしまった・・・」
河田自動車では、フレーム修正機、スポット溶接機、塗装ブース、アライメントテスターなどを使用し、あらゆる事故車両の修理に対応致しております。
最新鋭の道具と熟練の技を駆使することでいっそうスピードを上げ、無駄を省き日々の努力と向上心を忘れないことで作業効率の迅速さを心がけています。
お困りの際、先ずはスタッフまでご相談くださいませ。※ホームの「受付までの流れ」参照
修理事例は下記へ↓
② 『保険を使用して修理をしたいけど、どうすればいいの?』
『被害事故に遭って修理したいけど、どうすればいいの?』
【 何処に依頼すれば良いのか・・・ 】
【 事故をおこしてしまった ・・・ 】
【 追突被害にあってしまった・・・ 】
【 先ずは修理の金額を知りたい・・ 】
など、修理をされる前に色々と悩む事もあるかと思います。
もちろん当社では車両保険を使用した修理、急な被害にあわれた修理にも対応しておりますので、悩む前に先ずはご相談下さい。
又、全ての保険会社に対応しており、わずらわしい手続きなど全ておまかせください。
保険会社とのやりとりも長年培ったスタッフ、ネットワークにより迅速・安心です。
③ 『福祉車両、介護車両に対応』
河田自動車では福祉車両の取扱いに関する専門知識と技術を身に付けた、福祉車両取扱士スタッフが在籍しております。
介護に関わる方々の負担も軽減されるように日々努力しておりますので、福祉車両の修理の際はご相談ください。
★福祉車輌取扱士とは★
日本福祉車輌協会の認可資格、福祉車輌の資格者としての基礎知識を習得した者に与えられる資格です。
④ 『自動車専用最新スキャンツール TPM-5』
警告灯点検や鈑金作業などスキャンツールは整備のサポートツールとして、導入しております。
先進運転支援システム(ADAS)搭載車両の比率はますます増え、カメラやレーダが正常に作動しているかの確認は勿論のこと、グリル、エンジンフード、バンパー、フロントガラスなどの脱着交換時に必須となります。
修理完成後に、スキャンが必要な修理車は全てこのツールを使用して納車いたします。
※ADAS等のエーミング、キャリブレーションは有償となります。
※一部対象外の車種もございます。
イサム塗料 『アクロベース』
低VOC環境対応塗料を採用し、環境に優しい塗料を採用しています。調色専用カメラ、システムも導入しており、お車の色を丁寧に再現いたします。
最新調色システム『彩選短スマート』
当社は測色システム『彩選短スマート』を導入しております。
お客様のお車を1台1台、丁寧に調色カメラにて撮影をいたします。
撮影したお車の色を専用コンピューターにて調色配合をデータ化し、現代のコンピューターの技術、長年培った職人の技術を合わせ、お車の色を再現し塗装をいたします。
上下一様流プッシュプル型塗装ブース
『 ANDEX CAB-07 』
上下一様流プッシュプル型LED高機能塗装ブースを採用しており、塗装の時は必ずブース内にて作業いたします。
塗装中のほこりが付着しにくく、LED蛍光管を使用しておりますので色の再現もバッチリ!
塗装面が綺麗に仕上がります。
『フロント事故修正』
車種専用ボディー寸法図を確認し、寸法を合せながら骨格を修正をしていきます。
こうして、事故のお車が綺麗に修復されていきます。
『新品のバックゲート塗装&側面ドア磨き作業』
ほとんどの新品パネルは色が塗ってない状態で、納品されます。
色は一台一台調色をし、塗装をいたします。
『納車前の室内清掃&洗車』
納車前には室内清掃、洗車をし綺麗な状態で納車させていただきます。